Z世代「5分前出社はブラック」
「

」シュバババッ→
広告エリア
Z世代「5分前出社はブラック」
「

」シュバババッ→

2:名無し
:2025/07/04(金) 08:29:05.484ID:okxszSS/g
「始業時刻の5分前に出社はブラック企業?」若手とオジサンたちの間にはびこる致命的な「当たり前のズレ」【専門家解説】 | FORZA STYLE|ファッション&ライフスタイル[フォルツァスタイル]
(中略)
「入社2年目の社員との軋轢に悩んでいます。彼は始業時刻の5分前に出社はブラック企業だと言い張るんです。もちろん5分前に来いなんては言いませんよ。パワハラ認定されるに決まってますし、労基法違反だと訴えられるのも目に見えている。だけど、その後の仕事の仕方をみているとどうにもモヤつきが止まりません」
6:名無し
:2025/07/04(金) 08:29:28.611ID:2SmPihc77
流石に5分前には来とけよ
7:名無し
:2025/07/04(金) 08:29:51.297ID:okxszSS/g
>>6
じゃあ5分前に帰らせろよ
84:名無し
:2025/07/04(金) 08:40:39.195ID:mxCvP3pj4
>>7
仕事出来ないんやろなあ
113:名無し
:2025/07/04(金) 08:43:38.219ID:okxszSS/g
>>84
公務員や
職場に着くと色々仕事させられるから今車ん中や
8:名無し
:2025/07/04(金) 08:30:05.724ID:dWZmRAyBx
信号とか乗り換えで下振れ引いた時にどうすんねんという話やな
11:名無し
:2025/07/04(金) 08:30:40.591ID:wPPS3/7VI
5分前に来なくても良いけど1秒でも遅刻したら怒るからな俺は
35:名無し
:2025/07/04(金) 08:33:20.124ID:6mpy5JJzP
>>11
これ
58:名無し
:2025/07/04(金) 08:36:38.805ID:BrFDNoEeV
>>11
これでええやん
80:名無し
:2025/07/04(金) 08:39:55.501ID:XNttwwgL1
>>11
これメンスね
ニキは有能そう
広告エリア