ベトナム産の米、まさかのここにきて日本を救う救世主として降臨wwww

広告エリア

ベトナム産の米、まさかのここにきて日本を救う救世主として降臨wwww

スクリーンショット 2025-03-27 150725


1:名無し
:2025/03/27(木) 13:25:04.515ID:nGDx3Rwqb

【ベトナム】越産コメ、日本のスーパーへ 「令和の米騒動」商機にPB化
Yahoo!ニュース

ベトナムの食品流通大手タンロングループは、ベトナム産ジャポニカ米を日本の大手スーパーチェーン複数社のプライベートブランド(PB)として販売する最終調整に入った。早ければ3月末にも都市部の店舗で販売が始まるとみられる。2025年は前年6倍超の年間2万トン出荷を目標に、3月に収穫が始まった春作からは合計1万5,000トン超を輸出する。タンロンには日本全国のスーパーから「日本水準のコメが欲しい」との問い合わせが続いており、他国向けの在庫を振り向けて供給を拡大することも検討している。

(中略)

タンロンは、輸入米で一般的な産地を伏せたノーブランドのブレンド米販売ではなく、ベトナム産を前面に打ち出した形で展開する。タンロンは24年からすでに東京や大阪のアジア人向け食品店で販売を始めており、販売価格は24年11月時点で5キログラムで2,399円など。高騰している日本産米の2~5割の水準だ。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/c51bb0d24519ce16c029b8ddeaccbc7de122c092


4:名無し
:2025/03/27(木) 13:25:34.733ID:nGDx3Rwqb

安くなるぞおおおお


12:名無し
:2025/03/27(木) 13:28:03.695ID:CUzS2S69k

ぶっちゃけ飲食店とかでも使われてても気づかんよな
ガンガン安い米入れろ


34:名無し
:2025/03/27(木) 13:32:10.291ID:rwqyV2hK5

ベトナムのことは前から好きだった

続きを読む

続きを見る(外部サイト)

広告エリア