基本プレイ無料マルチプレイヤー戦術型三人称メカシューティング『War Robots: Frontiers』PS版がアジア圏で配信開始、新シーズン2も開幕
広告エリア
基本プレイ無料マルチプレイヤー戦術型三人称メカシューティング『War Robots: Frontiers』PS版がアジア圏で配信開始、新シーズン2も開幕
先日、下記関連記事でもお伝えしていた
基本無料マルチプレイヤー戦術型三人称メカシューティング
『War Robots: Frontiers』
(PS5、PS4、Xbox、Steam)
が国内PSStoreで6/17にリリースされています。
(日本、香港、インドネシア、マレーシア、
シンガポール、韓国、台湾、タイ
のアジア圏で同時に配信開始されました)
本作では、自分だけのウォーロボットを組み立て、
カスタマイズし、12人オンラインによる
PvPバトルに挑みます。
チームで連携しながら、
デスマッチ、ラストロボットスタンディング、
ワープラッシュなどの
各PvPモードで戦います。
また、アジア圏リリースとあわせて
シーズン2「パワーサージ」もスタートしています。
今回のシーズンでは、
四足歩行のタイタン「Volta」や、
ホログラムを駆使して側面攻撃を行う「Loki」、
バリアで味方を保護するディフェンダー「Mesa」
が登場します。
Season 2 Twitch Drops are LIVE!
Suit up and start earning rewards. Intel, Modules for Tyr, Typhon, and Lancelot, and more are up for grabs.
Watch eligible Twitch streams from June 17 to July 1 to claim yours:
https://t.co/5xTrJhTklq pic.twitter.com/EaVDShwj4g
— War Robots: Frontiers (@WRFrontiers) June 17, 2025
広告エリア