『No Man’s Sky』大型アップデート「Worlds Part II」配信開始!ガス惑星や深海、新たな地形が登場、PSStoreではセール中
広告エリア
『No Man’s Sky』大型アップデート「Worlds Part II」配信開始!ガス惑星や深海、新たな地形が登場、PSStoreではセール中
[Hello Games]
『No Man’s Sky』の最新アップデート
「Worlds Part II」がリリースされました。
本アップデートは無料で提供され、
数十億の新たな恒星系と
数兆の新惑星が追加されるなど、
ゲームの宇宙がさらなる進化を遂げています。
以下に簡単に今回の内容をまとめてみます。
(なお、本作は2/12までPSStoreで60%オフセール中です)
▶主な新要素
ガス惑星の追加
・これまでの最大惑星の10倍サイズの巨大惑星
・表面は荒れ狂う巨大な嵐に覆われ、
エンドゲーム向けの探索要素として登場
新たな地形システム
・巨大な山々や壮大な地形が形成され、よりダイナミックな風景に
・ライティングシステムの刷新により、影や光の演出がよりリアルに
海の進化 & 深海探索
・水の物理表現が向上し、雨や生物の動きによる波紋がリアルに
・海の深さが数キロメートルに達し、光の屈折や暗闇の表現が強化
・深海には新たな巨大生物が生息し、未知の脅威と遭遇することも
新バイオーム & 新生物
・これまで以上に奇妙で多様な生命体が登場
・惑星ごとに独特な環境と生態系が形成されるように
新たなクエスト & 探索要素
・これまで構築されてきた物語の要素を結びつける
壮大なクエストが追加
Worlds Part II 🪐
🪐Gas Giants
🌋New Terrain
🌞Lighting Overhaul
🧑💻Inventory Sorting
✨New Solar Systems
🪸Deep Oceans
🌴New Biomes
🥶Weather Hazards
🛸Starship Archiving
👻Abandoned Mode
🦑Deep Sea Creatures
🌊Dynamic Water
🧑🍳Improved Cooking
📖Evolving story
🤖Titan Expedition pic.twitter.com/ar8M3ejtGa— Sean Murray (@NoMansSky) January 29, 2025
広告エリア