【海外記事】新作オープンワールドRPG『The Blood of Dawnwalker』はAAA級クオリティを目指しつつ、30~40時間の作品に?

広告エリア

【海外記事】新作オープンワールドRPG『The Blood of Dawnwalker』はAAA級クオリティを目指しつつ、30~40時間の作品に?

1500x500-7

【海外記事】です。

パブリッシャー[バンダイナムコ]、
開発[Rebel Wolves]
(※『ウィッチャー3』『サイバーパンク2077』を手掛けたスタッフによる新スタジオ)
による、シングルプレイヤー・オープンワールド・ダークファンタジー・アクションRPG
The Blood of Dawnwalker

先月、トレーラーなども発表されかなり注目度が高い作品となっているため
海外メディアではよく取り上げられるタイトルとなっています。

本作について興味深い記事が出ていたのでピックアップします。

クリエイティブディレクターが、
同作について『The Witcher 3』と同等のクオリティを目指しており、
また、スタジオの規模や予算が小規模ということもあり、
プレイヤーには高品質なゲーム体験を提供することに注力しているため、
キャンペーン時間は30~40時間を想定しているとのこと。

本作は「時間を資源として扱う」独自のストーリーシステムや、
プレイヤーの選択の自由を重視した
「ナラティブ・サンドボックス」の導入が
特徴的なタイトルです。


続きを読む

続きを見る(外部サイト)

広告エリア