【悲報】AI男「これ、AIに描かせた。ここまで描けてアニメーター今から育てる必要ある?」
広告エリア
【悲報】AI男「これ、AIに描かせた。ここまで描けてアニメーター今から育てる必要ある?」

1:それでも動く名無し: 2025/06/18(水) 17:19:42.00 ID:/NWy1rHV0
言ってることは正しいよなこれ

An anime studio head shared an illustration to support better treatment for rookie animators. AIbros stole it, trained an AI on it, made malicious edits, then claimed “AI drew this—why bother training new animators now?” to mock the effort. https://t.co/KBoej3z0Dm pic.twitter.com/InS0s7Dhsz
— XO (@MEGUjuke) June 19, 2025
2:それでも動く名無し: 2025/06/18(水) 17:20:57.08 ID:/NWy1rHV0
今から新人雇って一から育てるメリットって本当にないよな
AI開発に投資した方が精度も効率もずっと高いわ
3:それでも動く名無し: 2025/06/18(水) 17:23:37.68 ID:mI6p2WR/0
高待遇にするなら
美大や専門学校でちゃんと技術を身に着けたやつを引っ張ってくるだけなんだよな
5:それでも動く名無し: 2025/06/18(水) 17:25:36.55 ID:/NWy1rHV0
>>3
専門的な知識を学んだうちの上澄を取るとかはあるかもな
それ以下や素人を育てるのはもう無理や
4:それでも動く名無し: 2025/06/18(水) 17:25:05.92 ID:q7jk4HqW0
AIになぞり書きさせたのドヤ顔で貼るんじゃなくて即興でそのカットからアニメーション作って黙らせろよ
9:それでも動く名無し: 2025/06/18(水) 17:26:26.30 ID:/NWy1rHV0
>>4
AI使えばできるな
12:それでも動く名無し: 2025/06/18(水) 17:27:25.81 ID:q7jk4HqW0
>>9
それをこの会話の中でやってたらスカッとJAPANやったって話
6:それでも動く名無し: 2025/06/18(水) 17:25:36.77 ID:YEDH2uqR0
アニメーション生成できてないやん
7:それでも動く名無し: 2025/06/18(水) 17:25:46.34 ID:6Kk4Sz/u0
そう思うなら支援しなければいいだけの話では
10:それでも動く名無し: 2025/06/18(水) 17:26:54.59 ID:p0X8t/K00
アニメの話なんだから一枚絵作っても意味なくね
16:それでも動く名無し: 2025/06/18(水) 17:29:43.21 ID:/NWy1rHV0
>>10
いまの動画生成すごいし、AIだけでアニメーション作れるようになるのもすぐやな
11:それでも動く名無し: 2025/06/18(水) 17:27:11.52 ID:23du1oQb0
これただの加工だろ 元絵をイジっただけの
14:それでも動く名無し: 2025/06/18(水) 17:28:42.31 ID:Wfl4NwyI0
今はまだ人の手かもしれんが2年3年経ってどこまで進化してるか分からんしな
13:それでも動く名無し: 2025/06/18(水) 17:28:25.44 ID:9CnJ5Bqf0
待遇上げるしかない
広告エリア