【悲報】BYDのEV車、買っても売っても地獄で所有者が絶望
広告エリア
【悲報】BYDのEV車、買っても売っても地獄で所有者が絶望

2:バーナードループ(東京都) [CA]
:2025/06/21(土) 18:33:32.70ID:2dEhIMA/0
:2025/06/21(土) 18:33:32.70ID:2dEhIMA/0
買ったら地獄、売っても地獄 BYDユーザー泣き寝入り – 看中国 / VisionTimesJP
(中略)
相次ぐディーラー破綻
BYDを巡る騒動は、各地のディーラー、すなわち「4S店」の相次ぐ経営破綻に端を発しています。
中国国内の情報では、山東省、遼寧省、河南省などのBYDディーラーが突然営業を停止し、店舗責任者が顧客から預かった資金を持ち逃げして姿を消すケースが相次いでいるとのことです。とくに山東省では、BYDユーザーによる集団的な抗議が起きており、影響を受けた顧客はおよそ2万人に上ると見られています。その多くは購入時に支払った車両保険や整備代金、予約金が返還されず、大きな損失を被っています。
あるユーザーは、BYDの「漢(BYD HAN)モデルを購入する際、3年分の保険料を前払いしました。しかし、実際にアフターサービスを受けたのは1年だけで、残りの2年分の保険料の所在は不明、メーカーからは何の説明もないと訴えています。
業界関係者によれば、BYDは過去2年間、売上目標を達成するため、ディーラーに過剰な在庫を押し付ける「圧力型販売政策」を採用していたことがあります。その結果、倉庫や屋外駐車場には買い手のない新車がずらりと並び、中には長期間の直射日光で車体が変形してしまったものもあるといいます。ディーラーも過剰な在庫を抱えることとなり、やがて資金がショートしてしまいます。
83:シリウス(愛知県) [US]
:2025/06/21(土) 19:06:32.09ID:GJWGqq9z0
>>2
まるで最近状況を知ったかのような不思議なニュース
124:ウンブリエル(茸) [CN]
:2025/06/21(土) 19:30:17.48ID:3eL8CFCm0
>>2
別に中華製造なら普通じゃん
252:ガーネットスター(神奈川県) [US]
:2025/06/21(土) 21:13:03.18ID:JaKxkJqW0
>>2
TEMUと一緒
買うのがバカ
7:子持ち銀河(ジパング) [IN]
:2025/06/21(土) 18:35:13.53ID:wXW73Bq30
電動車の修理メンテナンスってどこでやってくれるの?
231:ガーネットスター(みかか) [DE]
:2025/06/21(土) 20:56:54.66ID:rFSgtHwl0
>>7
電気屋とか電気工事店かな?
187:アリエル(東京都) [ニダ]
:2025/06/21(土) 20:20:39.25ID:xCmK9Ly00
>>7
TVと同じで保証期間内なら壊れたら交換、修理はしない出来ないやる気も無い。
56:エリス(神奈川県) [ニダ]
:2025/06/21(土) 18:51:21.23ID:H12OCcLD0
まあ日本人は誰も買わないから被害者いないやろ
広告エリア