【悲報】ごみ処理施設、モバイルバッテリーを不燃ゴミで出したアホのせいで火災 復旧に40億円かかってしまう
広告エリア
【悲報】ごみ処理施設、モバイルバッテリーを不燃ゴミで出したアホのせいで火災 復旧に40億円かかってしまう

2:名無し
:2025/06/25(水) 11:19:43.280ID:b9uvQjftm
ごみ処理設備が停止 リチウムイオン電池混入か 復旧に40億円(毎日新聞)
dメニューニュース茨城県の常総、守谷、つくばみらい、取手の4市のごみを処理する常総環境センター(守谷市)の不燃ごみ処理設備が2024年12月の火災で焼損し、不燃ごみが処理できなくなっている。運営する常総地方広域市町村圏事務組合は24日、不燃ごみにリチウムイオン電池が混入したことが原因と推定し、復旧に少なくとも約40億円かかる試算を4市の合同議会に示した。
モバイルバッテリーなどに使われるリチウムイオン電池は、破砕されると発火しやすい特徴がある。このため、全国のごみ収集の現場で火災が相次いでいる。
全文はこちら
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20250624k0000m040295000c?redirect=1
5:名無し
:2025/06/25(水) 11:21:27.425ID:vnOtdRce8
嫌なら自治体が回収しろよ
経費削減したツケやぞ
6:名無し
:2025/06/25(水) 11:21:44.742ID:QnafeAqDC
これはアホが産まれるのが当たり前になってる社会が悪いよ
生産量と現状の処分方法のバランスが悪いんだもん
8:名無し
:2025/06/25(水) 11:22:21.186ID:QnafeAqDC
100均ですらポコポコ売ってるのに
広告エリア