【警告】『0800』の電話に出ない人が急増 →そのヤバい理由がこれ…

広告エリア

【警告】『0800』の電話に出ない人が急増 →そのヤバい理由がこれ…

3903509_s
1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2025/04/10(木) 23:05:25.93 ID:TBiJyKcE0 BE:306759112-BRZ(11000)
「0800」の電話に出ない人が増えている深刻な理由
https://diamond.jp/articles/-/362494

3: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2025/04/10(木) 23:06:35.30 ID:TBiJyKcE0
「もしもし」と電話に出ると、機械の自動音声が流れてきた。
「NTTファイナンスから未納料金のお知らせです」「住んでいる住居の建築年数を教えてください」「内閣支持率調査にご協力ください」
「店舗様の営業時間を自動で確認しております」……コンピューターを使った自動発信電話「ロボコール」がどんどん増えている。
あなたは、どれが詐欺でどれが正しい目的の電話なのか、聞き分けることができるだろうか?(ITライター 大和哲)

日本でもロボコール詐欺が急増中

 日本でもロボコールを悪用した詐欺が急増している。代表的な手口の一例を紹介しよう。

 スマホに「0800-xxxx-xxxx」から電話がかかってくる。受話すると、自動音声で以下のように告げられる。

「NTTファイナンスより重要なお知らせです。未納料金が発生しているため、法的措置に移行いたします。オペレーターへお繋ぎする場合は[1]を押してください」

 ここで指示通り[1]を押すと、人間のオペレーターが登場し、名前や生年月日、住所といった個人情報を聞き出したり、プリペイドカードでの支払いを要求してきたりする。

また「屋根の修理セールス」の例もある。受話すると、自動音声が「住んでいる住居の建築年数」「リフォームしたことはあるか?」
「火災保険で屋根の修理ができることを知っているか」「興味はあるか?」などと質問してくる。
これに「ある」と答えると、悪徳リフォーム業者のリストに掲載され、その後は人が電話をかけてくることになる。
あるいは、複数回のロボコールで在宅時間をチェックし、セールスマンの訪問時間を調整するという手口もある。

60: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/04/10(木) 23:26:05.84 ID:FG1piVbt0
いやあ、もう電話文化終わってるだろう
業務連絡でさえLINEやsmsになってるのに
電話は電話番号を交換するくらいの間柄になった人との緊急連絡手段だろ


続きを読む

続きを見る(外部サイト)

広告エリア