【悲報】有識者さん「KOTYの衰退は5chの過疎や住人がクソゲーに慣れすぎたせい。そもそも企画自体が古い」

広告エリア

【悲報】有識者さん「KOTYの衰退は5chの過疎や住人がクソゲーに慣れすぎたせい。そもそも企画自体が古い」

game_TOP

注目記事
クソゲーオブザイヤーが活動停止した真の原因を追究してください

【KOTY】クソゲーオブザイヤー2022、「大賞なし」という結果に

1: 名無しのPS5速報さん 2023/04/15(土) 12:58:29.69 ID:5BNg4pQr0

一言で言うと単純に参加する人が少なくなって、最終的に人がいなくなっただけだと思うんです。ただ、そこに至るまでにいろんな要因があると思っていて。5ちゃんねる自体がもう下火になっているとか、クソゲーの話がしたいならTwitterとかYouTubeでいいとか、あとKOTYそのものがちょっと有名になりすぎて、スレが荒れやすくなって住人が疲弊していったというのもあります。

あとは住人が“すごいクソゲー”に慣れちゃって、議論がぶれやすくなったのもあるんじゃないかと思っています。KOTYはその年一番のクソゲーを決める企画ですよね。で、最近のスレの流れで多かったのが、「昔の作品と比較してそこまでクソゲーじゃないじゃん」という意見。歴代の受賞作品をみていると、結構波があるというか、毎年めちゃくちゃ盛り上がってるわけでもないんですよ。意外と“そこそこの作品”が受賞して終わる年があったり、ぶれがある。そこら辺の認識のずれも含めて、人が減っていったと感じます。

よく理由として、低価格ゲームが増えすぎてチェックしきれないと言われていますけど、これは少し違うかなと。というのも、昔も発売されたゲームを全部チェックしてクソゲーを決めたわけでもないと思うので。やっぱり老化というか、企画としての老衰。一言で言うと人が減ったという話なのですが、要因はいろいろありますね。

新しい人が入ってくるような感じもなかったですね。あくまで印象ではありますが、冷やかしが少し来るぐらいで、新しい住人が増えているような感じはなかった。若い人も全然いないし、本当に老化で終わった可能性がありますよね。

僕個人としては、世代のサイクルだと思います。生まれたばかりの鳥が初めて見たものを母親と思うみたいに、それぞれの時代で「あのゲームはとんでもない」と最初に刷り込まれたゲームってあると思うんですよ。たとえばKOTYより前の、雑誌でゲームレビューを読んでた人たちや、テキストサイトでゲームレビューをやり始めたり見始めたような人たちにとってのそれは、やはり『デスクリムゾン』や『里見の謎』でした。
https://automaton-media.com/articles/interviewsjp/20230414-244127/

23: 名無しのPS5速報さん 2023/04/15(土) 14:20:07.13 ID:beBAYA2H0
>>1
どちらかと言うとクソゲーの定義が広がりすぎたのと
いわゆるクソゲーが減った…というのもある

最近だとファイナルソードくらいじゃないか?
昔ながらのクソゲーだったのって

3: 名無しのPS5速報さん 2023/04/15(土) 13:04:39.58 ID:v5vWp3kFa
デスクリムゾン知ってるような老人が盛り上げてるだけの企画だからな
そら廃れるよ

続きを読む

続きを見る(外部サイト)

広告エリア